第20回アジアカデット・ジュニア&アンダー21選手権大会
12月16日、17日、ウズベキスタンのタシケントにおいて第20回世界カデット・ジュニア&アンダー21選手権大会が開催されました。この大会に本道場一濤塾生の土居姫佳選手(現小松大谷高校所属)が出場し、見事3位入賞を果たしました。

ジュニア女子組手 -59kg |
---|
![]() 土居 姫佳 |
令和4年度岐阜県中学生空手道選抜大会(帯同、報告:吉村健一)
12月4日に岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)において令和4年度岐阜県中学生空手道選抜大会が開催されました。


中学1年女子 |
---|
![]() 家田 夏歩 |
![]() |
中学1年男子 | 中学1年女子 |
---|---|
![]() 土居 丈一郎 |
第四位 家田 夏歩 |
![]() |
![]() |
第12回世界カデット・ジュニア&アンダー21空手道選手権大会
10月26日~30日、トルコのコンヤにおいて第12回世界カデット・ジュニア&アンダー21空手道選手権大会が開催されました。この大会に本道場一濤塾生の土居姫佳選手(現小松大谷高校所属)が出場し、見事入賞を果たしました。


ジュニア女子組手 -59kg |
---|
第5位 土居 姫佳 |
全日本空手道松涛館第8回全国空手道選手権大会(帯同、報告:吉村健一)
9月25日、日本武道館において全日本空手道松涛館第8回全国空手道選手権大会が開催されました。
小学5年生男子 | 中学1年生女子 |
---|---|
ベスト8 小畑 龍伸 |
ベスト8 家田 夏歩 |
小学3年生女子 | 小学5年生女子 | 中学3年生女子 |
---|---|---|
![]() 井上 栞那 |
ベスト8 家田 桜花 |
![]() 岩﨑 由奈 |
高校生女子 | ||
---|---|---|
![]() 山田 菜々恵 |
![]() 土居 姫佳 |
![]() 杉浦 真帆 |
第1回荒賀龍太郎杯KUMITEオープンカップ(帯同、報告:吉村健一)
9月19日、亀岡運動公園体育館において第1回荒賀龍太郎杯KUMITEオープンカップが開催されました。

小学3年女子 | 中学3年女子 |
---|---|
![]() 井上 栞那 |
![]() 岩﨑 由奈 |
令和4年度岐阜県少年少女空手道選抜大会(帯同、報告:吉村健一)
9月18日、岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)において令和4年度岐阜県少年少女空手道選抜大会(主管:岐阜県空手道連盟)が開催されました。

小学1年男子 | 小学1年女子 |
---|---|
![]() 小椋 歩輝 |
![]() 金子 心優 |
小学5年女子 | |
![]() 家田 桜花 |
第四位 飯田 楓 |
小学1年女子 | 小学2年男子 | 小学3年女子 |
---|---|---|
![]() 金子 心優 |
第四位 堀 祐誠 |
![]() 井上 栞那 |
![]() |
||
小学4年男子 | 小学6年女子 | |
第四位 関戸 偉更 |
![]() 岩﨑 祐登 |
|
第23回松涛連盟全国空手道選手権大会(帯同、報告:吉村健一)
7月29日・30日・31日、国立代々木競技場第二体育館において第23回松涛連盟全国空手道選手権大会・全国車椅子空手道選手権大会が開催されました。
幼年男女 |
---|
![]() 辻村 若菜 |
小学3年生男子 | 小学3年生女子 |
---|---|
敢闘賞 星﨑 巧斗 |
![]() 井上 栞那 |
小学4年生男子 | 小学5年生男子 |
---|---|
![]() 関戸 偉更 |
敢闘賞 小畑 龍伸 |
中学1年生男子 | 中学3年生女子 |
---|---|
![]() 土居 丈一朗 |
![]() 岩﨑 由奈 |
小学中学年団体 |
---|
![]() 一濤塾 |
幼年男女 | 小学1年生女子 |
---|---|
![]() 辻村 若菜 |
![]() 金子 心優 |
小学3年生女子 | 小学5年生男子 |
---|---|
![]() 井上 栞那 |
![]() 小畑 龍伸 |
中学1年生男子 | 中学3年生女子 |
---|---|
敢闘賞 土居 丈一朗 |
![]() 岩﨑 由奈 |
高校生女子 |
---|
敢闘賞 土居 姫佳 |
第23回松涛連盟東海北信越地区空手道選手権大会
6月26日、岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)において第23回松涛連盟東海北信越地区空手道選手権大会が開催されました。
![]() |
![]() |
![]() |
四 位 | 敢闘賞 | |
---|---|---|---|---|---|
幼児男女混合 | 飯田 桜・辻村 若菜 | ||||
小学1年男子 | 小椋 歩輝 | ||||
小学1年女子 | 金子 心優 | ||||
小学2年男子 | 堀 祐誠 | ||||
小学3年女子 | 井上 栞那 | ||||
小学5年女子 | 飯田 楓 | 家田 桜花 | |||
小学6年男子 | 豊田 晃太 | ||||
中学1年女子 | 家田 夏歩 | ||||
中学2年男子 | 早川 巧真 | ||||
中学3年男子 | 松井 勇摩 | ||||
中学3年女子 | 岩崎 由奈 | ||||
一般2部男子 | 飯田 民夫 |
![]() |
![]() |
![]() |
敢闘賞 | |
---|---|---|---|---|
幼児男女混合 | 辻村 若菜 | |||
小学1年男子 | 小椋 歩輝 | |||
小学1年女子 | 金子 心優 | |||
小学2年男子 | 堀 祐誠 | |||
小学3年女子 | 井上 栞那 | |||
小学4年男子 | 関戸 偉更 | |||
小学5年男子 | 松井 奏獅 | |||
小学5年女子 | 家田 桜花 | 飯田 楓 | ||
小学6年男子 | 豊田 晃大 | 大西 佑征 | ||
小学6年女子 | 岩﨑 祐登 | |||
中学1年女子 | 家田 夏歩 | |||
中学3年女子 | 岩崎 由奈 | 飯田 葵 | ||
高校男子 | 松井 蓮樹 | |||
高校女子 | 杉浦 真帆 | |||
一般2部男子 | 飯田 民夫 |
第1回全国少年少女オープン空手道選手権大会香川政夫杯(帯同、報告:吉村健一)
6月19日、草薙総合運動場体育館このはなアリーナにおいて第1回全国少年少女オープン空手道選手権大会香川政夫杯(主催:特定非営利活動法人日本空手松涛連盟)が開催されました。

中学3年生女子 | 中学1年生男子 |
---|---|
![]() 岩﨑 由奈 |
敢闘賞 井上 創太 |
小学5年生女子 | 小学4年生男子 |
---|---|
敢闘賞 飯田 楓 |
敢闘賞 関戸 偉更 |
小学3年生女子 | 小学2年生男子 | 幼児男女 |
---|---|---|
敢闘賞 井上 栞那 |
敢闘賞 金子 大心 |
敢闘賞 辻村 若菜 |
中学3年生女子 | 中学1年生女子 |
---|---|
![]() 岩﨑 由奈 |
敢闘賞 家田 夏歩 |
小学6年生女子 | 小学5年生女子 |
---|---|
敢闘賞 岩﨑 祐登 堀 乃々香 |
敢闘賞 飯田 楓 |
小学3年生女子 | 小学2年生男子 |
---|---|
敢闘賞 井上 栞那 |
敢闘賞 堀 祐誠 |
令和4年度岐阜県マスターズ空手道選手権大会(帯同、報告:吉村健一)
5月29日、大垣市武道館において令和4年度岐阜県マスターズ空手道選手権大会(主管:岐阜県空手道連盟)が開催されました。

男子形1部 | 男子組手2部 |
---|---|
![]() 久保 利光 |
![]() 土居 紘嬉 |
![]() 大会出場 |
![]() 大会出場 |
第33回岐阜県少年少女空手道選手権大会(帯同、報告:吉村健一)
5月5日、岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)において第33回岐阜県少年少女空手道選手権大会(主管:岐阜県空手道連盟)が開催されました。

小学1年男子 | 小学1年女子 | 小学2年男子 |
---|---|---|
![]() 小椋 歩輝 |
![]() 金子 心優 |
第四位 堀 祐誠 |
小学3年女子 | 小学5年男子 | 小学5年女子 |
![]() 井上 栞那 |
![]() 小畑 龍伸 |
![]() 飯田 楓 |
![]() |
![]() |
小学5年女子 | 小学6年男子 | 小学6年女子 |
---|---|---|
![]() 飯田 楓 |
![]() 豊田 晃大 |
第四位 岩﨑 祐登 |
第21回日本空手松涛連盟岐阜県空手道選手権大会
4月29日、岐阜メモリアルセンター(で愛ドーム)において第21回日本空手松涛連盟岐阜県空手道選手権大会が開催されました。
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
幼児男子 | 山本 大輝 | ||
幼児女子 | 辻村 若菜 | 棚橋 恵茉 | |
小学1年男子 | 小椋 歩輝 | ||
小学1年女子 | 金子 心優 | ||
小学2年男子 | 堀 祐誠 | ||
小学3年女子 1部 | 井上 栞那 | ||
小学4年男子 1部 | 関戸 偉更 | ||
小学5年男子 1部 | 小畑 龍伸 | ||
小学5年女子 1部 | 飯田 楓 | ||
小学6年男子 1部 | 豊田 晃太 | ||
中学1年男子 | 土居 丈一朗 | ||
中学1年女子 | 家田 夏歩 | ||
中学3年女子 | 飯田 葵 | 岩崎 由奈 | |
小学3年男子 2部 | 星崎 巧斗 | ||
小学4年男子 2部 | 安田 竜大 | ||
小学6年男子 2部 | 大野 樹凛 |
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
幼児男女混合 | 辻村 若菜 | ||
小学1年男子 | 大堀 理月・小椋 歩輝 | ||
小学1年女子 | 金子 心優 | ||
小学3年女子 1部 | 井上 栞那 | ||
小学4年男子 1部 | 関戸 偉更 | ||
小学5年男子 1部 | 小畑 龍伸 | ||
小学5年女子 1部 | 飯田 楓 | 家田 桜花 | |
小学6年男子 1部 | 豊田 晃太 | 大西 佑征 | |
小学6年女子 1部 | 岩﨑 祐登 | ||
中学1年男子 | 土居 丈一朗 | ||
中学1年女子 | 家田 夏歩 | ||
中学3年男子 | 松井 勇摩 | ||
中学3年女子 | 岩崎 由奈 | ||
小学3年男子 2部 | 平山 陽翔 | ||
小学6年男子 2部 | 大野 樹凛 |
令和4年度岐阜県中学生空手道選手権大会(帯同、報告:吉村健一)
4月17日、岐阜メモリアルセンター(ふれ愛ドーム)において令和4年度岐阜県中学生空手道選手権大会が開催されました。

中学女子組手 |
---|
![]() 岩﨑 由奈 |
![]() |
第7回東海地区空手道選手権大会(帯同、報告:吉村健一)
4月2日、岡崎中央総合公園総合体育館において第7回東海地区空手道選手権大会(主催:全日本空手道松涛館東海地区協議会)が開催されました。
![]() |
![]() |
![]() |
敢闘賞 | |
---|---|---|---|---|
小学1年男子 | 廣瀬 歩輝 | |||
小学1年女子 | 金子 心優 | |||
小学2年男子 | 堀 祐誠 | 金子 大心 | ||
小学3年男子 | 星﨑 巧斗 | |||
小学3年女子 | 井上 栞那 | |||
小学4年男子 | 関戸 偉更 | |||
小学5年男子 | 小畑 龍伸 | |||
小学6年男子 | 豊田 晃大 | |||
小学6年女子 | 堀 乃々香 | |||
中学1年男子 | 土居 丈一郎 | |||
中学1年女子 | 家田 夏歩 | |||
中学3年男子 | 松井 勇摩 | |||
中学3年女子 | 岩﨑 由奈 |
![]() |
![]() |
![]() |
敢闘賞 | |
---|---|---|---|---|
小学1年男子 | 廣瀬 歩輝 | |||
小学1年女子 | 金子 心優 | |||
小学2年男子 | 堀 祐誠 | 山本 颯哉 | ||
小学3年女子 | 井上 栞那 | |||
小学5年男子 | 小畑 龍伸 | 松井 奏獅 | ||
小学5年女子 | 家田 桜花 | |||
小学6年男子 | 豊田 晃大 | |||
小学6年女子 | 岩﨑 祐登 | |||
中学1年男子 | 土居 丈一郎 | |||
中学1年女子 | 家田 夏歩 | 鶴見 苺華 | ||
中学3年男子 | 松井 勇摩 | |||
中学3年女子 | 岩﨑 由奈 | |||
高校男子 | 白木 大暉 | |||
高校女子 | 土居 姫佳 | 山田 菜々恵 | 杉浦 真帆 |